#昆虫 #未来

昆虫の種類が急激に減少しているのはきっと人間のせいだ

最近昆虫類が急激に減少しているということを知りました。人間が自然に手を入れていることとか、外来生物を持ち込んだりして生態系が変わることとか、そういったことが原因だとされています。人間がちょっとしたことをしたぐらいでは地球はびくともしないものでした。山登りにいって便意をもよおし、近くの川で済ませたからといって、ひどい伝染病でもないかぎりその川の下流域に生活しているひとがその川の水を使えなくなってしまうということはありません(想像したらそりゃイヤですけど)。ところが農業革命のころから人間は地球の環境が変わってしまうような活動を始めました。牧畜で砂漠がひろがるようなことがおこっています。

#昆虫 #視覚 #想像 #進化

人間の工夫程度では昆虫の美には逆立ちしたってかないっこない

どんなにすごい人が考えたとしても絶対に叶わないものすごいアートのような美しい昆虫がいます。なんでそんなに美しいデザインになっているのでしょうか。偶然の結果だとはちょっと考えづらいです。ちょっとイメージしただけでもその昆虫が自分でそうなりたいと望んでそういう風になっているような気がします。機能の追求だけでは到底たどり着けないのではないでしょうか。

#昆虫 #進化 #想像 #意志 #飛躍

進化の限界は生命のもつ想像力なのか

国立科学博物館の特別展「昆虫」にいってきました。地球上の生物でもっとも進化が進んでいるのは昆虫だといわれています。進化は適者生存の結果だと学校で説明されたような気がしますが、昆虫たちのようすは、こういう風になりたいという意思がないと絶対にそうはならなそうな姿なり形なりをしていて、適者生存だとどうもしっくりこないのです。そういう意思を持つということは進化したあとのイメージを進化する前にすでに持っている必要があると思うのです。