#月配列 #練習

前置シフトを擬似同時打鍵的にロールオーバーする作戦

今のぼくのからだにあるシフト動作モードはどうやら1つのようで、実際の動作としては、中指の前置式と親指の同時式とを区別していなかったようです。これまで覚えた親指シフトの動作を月配列の動作で上書きする必要があることがわかりました。そしてついでにいいことを思いつきました。月配列でもNICOLAのようにシフト文字をほぼ同時打鍵で、気分的には一拍で入力するようにすれば、打鍵数のカウントよりも体感的にはずいぶん少ない動作数で入力できるはずです。これからの練習ではNICOLAでの入力がそうだったように、一文字ずつの入力リズムが一定になるようにしていこうと思います。「お・も・て・な・し」と入力していくような感じです。そしてすべての文字の配列を覚えて、一文字ずつの入力リズムが秒間1文字を超えたら即実戦投入です。NICOLAのときも常用するようにしたらどんどん打てるようになったということがあるので、なるべく早い時期に必要に迫られるのが上達の秘訣かと思います。外国語を習得するコツはその言葉を母国語とする人と付き合うことだ、というのとおなじですね。

#昆虫 #進化 #想像 #意志 #飛躍

進化の限界は生命のもつ想像力なのか

国立科学博物館の特別展「昆虫」にいってきました。地球上の生物でもっとも進化が進んでいるのは昆虫だといわれています。進化は適者生存の結果だと学校で説明されたような気がしますが、昆虫たちのようすは、こういう風になりたいという意思がないと絶対にそうはならなそうな姿なり形なりをしていて、適者生存だとどうもしっくりこないのです。そういう意思を持つということは進化したあとのイメージを進化する前にすでに持っている必要があると思うのです。

#パソコン #セッティング

ノートPCのファンが動かなくなった原因がホコリだったケースの対処方法と、ついでにWindows10無料アップグレードについて

うちには使っていないノートPCが一台ありました。ある日突然ファンがまわらなくなり、故障をおそれて使用を中止していました。ごくたまに、フタを外してホコリを取り去って接触不良を確認して元に戻したら動いた、という内容の記事が見られるので試してみました。